北九州の街をゆっくりと歩いてみませんか

八幡西区上津役西三丁目2-17

蛭子神社

 蛭子神社の始原は、御牧郡上上津役村・町上津役生誕のおり、村落共同の産土神を往還沿いの古野の一角に、創建したといわれています。
以来、里人の崇敬あつく、今日に至っています。
祭神は事代主命で、明治期ここ早田に移されました。
 蛭子信仰は、中世に始まって江戸時代に盛んになり、豊漁や金儲けの神様として、湊や商家などに祀られました。一方蛭子は農の神様として、農村で信仰される場合も多い。

【アクセス】 国道200号線沿い(バス停、町上津役付近)